1: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 15:26:10.08 ID:Jl28NnvF.net
各クラスの物を何枚か持っていますが、防水はともあれ、どうも透湿を実感できません。

3: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 15:28:07.75 ID:O3pucfDW.net
書いてある透湿の値以上の湿気を、お前が汽車みたいに猛烈に放出してるだけだろ

4: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 15:28:53.31 ID:A3YWdBl+.net
バイクに乗るときに口から顎にかけて覆うタイプを使っているが、シールドの内側は曇るw 

6: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 15:45:20.47 ID:dAodNeSH.net
機能はともかく 
15年前くらいから値段が変わらないのは怪しい 
値段の分の機能は無いよな

7: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 16:11:32.54 ID:Jl28NnvF.net
どうも小保方さん以来これも怪しいと思うようになったのだが・・・

9: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 16:36:48.34 ID:/O056h/+.net
透湿性って温度差も無いと十分な効果ないよ 
ゴアのシュラフカバーを使って実験してみたらよく分かる

10: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 16:39:15.23 ID:Jl28NnvF.net
日本版のwikiには批判らしいことは書いてなかったが、ドイツ語版のwikiには 
「批判」という項目があって、こういうことが書いてある。 

<ゴアテックスの特性が発揮されるには、外側がはっきりと気温が低い、かつ乾いている 
という条件が必要である。つまり、内側と外側に充分な蒸気圧落差がないといけないので、 
ザックを背負っている面、湿度が高いとき、気温が高いときは無効である> 

つまり、冬の乾いた気候では透湿性を発揮するが、雨のとき、夏は無効であると 
いうことだ。だから、雨のときは防水性はあるかもしれないが、透湿性はそもそも 
まったく期待できない。また、前者の気温が低く、乾いた気候という条件下でも、 
充分な透湿性があるかどうかについては、私個人の実使用の経験からしてはなはだ 
疑問である。 

日本のメーカーもゴアテックスについては、ゴア社が提供している宣伝ビデオなどを 
使うばかりで、ちゃんとその機能を検証した形跡がない。一度『暮らしの手帖』あたりが 
アウトドア産業とは関係ない視点で検証してみてほしいものだ。

11: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 16:39:21.04 ID:vZu7zNcz.net
ネオシェルは明らかに透湿するけど、風吹いたら寒いとかお前ら言うじゃん 
ゴアで我慢しとけよ

12: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 16:47:51.70 ID:Jl28NnvF.net
本当にゴアテックスという素材は存在するのか?ラテックスと混同したのではないか? 
実験手順に落ち度はなかったか?ゴア氏の卒論には剽窃はないのか?株価操作ではないのか?

13: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 16:50:09.93 ID:Jl28NnvF.net
もしこれが詐欺だったら、何兆円規模の詐欺だよな。

14: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 16:53:56.66 ID:Jl28NnvF.net
ゴアテックスよりも3000円のレインウエアの方が蒸れない気がするのだが、 
気のせいだろうか? 

3000円のレインウエアを脱いで、内側に汗の水滴が垂れていることはないが、 
ゴアテックスではしばしばそういうことがある。どうもおかしい。

15: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 17:00:09.18 ID:WZGgYvFs.net
その3000円のレインウェアって具体的に何だ?

16: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 17:26:29.65 ID:POyRMQ26.net
ツェルトは盛大に結露するが、ゴアX-TREKのテントはわずかに湿る程度 
明らかに透湿性がある

17: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 17:30:59.20 ID:WR7EvU8E.net
自分で使ってみればいい。俺は雪山ではいまさらゴア以外を使う気がしない。 
これまで使ってそれぐらいの違いがあったから。他のものはゴアの半額でも買わない。 
確かに雨の日は蒸れるけど、そもそも謳い文句だけじゃなくて、実使用で他にもっと 
良いものがあるのなら、ぜひ教えてほしい。 

>>14 
それ本物か確認したほうがいいよ。明らかに怪しいコピー品の噂がある。

18: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:20:13.48 ID:qPFlN4ZU.net
モンベルをはじめ、アウトドアメーカーはレインウエアはゴアじゃなきゃだめと 
宣伝して、数万の物を売っているからな。これが詐欺だとバレたら次々と倒産だ。 

アウトドア店で売れる高額商品といったらまずゴアのレインウエアだろう。 
というか、それ以外は高いものは大して売れてない。 

もし、これが詐欺だとばれたら?

20: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:25:47.40 ID:27EWSmJx.net
ゴア以外使いたいなら使えば良いじゃないか 
俺は勘弁だけど

21: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:29:39.19 ID:G0t7VZuP.net
そんなに信用出来ないならビニールカッパ着て山行けば良いんじゃない?

22: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:31:50.15 ID:9l5VFjkt.net
<ゴアテックスの特性が発揮されるには、外側がはっきりと気温が低い、かつ乾いている 
という条件が必要である。つまり、内側と外側に充分な蒸気圧落差がないといけないので、 
ザックを背負っている面、湿度が高いとき、気温が高いときは無効である> 

かように、ゴアは雨のときには透湿性はない。 

晴れているとき、かつかなり寒いときのみだ。 

なのに、宣伝では雨の中でも透湿性があるように言っている。 

まず、ここがウソだ。 

水の粒子は通さないが、蒸気は出るみたいな単純化した宣伝。 

話はそんなに単純ではない。 

外に水があれば、水は通さないが、蒸気もでない。 
外に水がないときだけ、蒸気はでる 

が正解だ。これを 

水は通さないが、蒸気は通す 

と合体させれば、ウソだ。 

つまり、ゴアはレインウエアとしてはごく平凡な防水性しかないのだ。 
むしろ、晴れているときに若干の透湿性がありますよというだけの 
製品なのだ。 

ゴアはレインウエアとしてはまったく優れていない。これが基本性能からも 
わかる事実だ。

23: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:35:28.91 ID:kA9uAd3I.net
>内側と外側に充分な蒸気圧落差がないといけない 

これは経験知ではなく、物理学の原理からそうなるという説明なので、 
ゴアテックスが魔法を使っていないかぎり、これ以外はありえないのである。 

レインウエアとしてのゴアテックスには防水性はあるが、透湿性はない。 
これは物理学からくる事実である。

24: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:37:41.34 ID:YlcsPyEG.net
つまり、防水透湿という宣伝文句はウソである。 

ゴアテックスは防水である 

ゴアテックスは(晴れているときだけ)透湿である 

公正取引委員会は、ただちに「防水透湿」という虚偽宣伝を禁止すべきである。

26: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:46:22.64 ID:etTeSVXX.net
またゴアテックスの透湿性は、かなり不充分なものだ。 
ふつうのナイロンのジャケットなどに比べてかなり劣るはずである。 
これはおれの経験知。 

とすると、ふつうのナイロンのジャケットを着て、雨のときだけ防水のレインウエアを 
着た方が快適のはず。これもおれの経験知にあてはまる。 

どうもゴアテックス神話は、かなり眉唾物だ。 

ナイロンジャケット+レインウエア > ゴアテックスジャケット 

もし、こうなら、それを知った上で、高いゴアテックスウエアを買う人は 
ほとんどいなくなるはずだ。 

われわれは、アウトドアメーカーにかなり騙されているね。

27: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:52:58.88 ID:4rJQ/zu2.net
ゴアテックスの透湿性(晴れているときのみ)は、ゴム素材に比べたら、 
あるかもしれないが、ナイロンほどはないはずである。 

しょせん防水素材だからである。 
当たり前のことだが、盲点である。 

だから、ナイロンのジャケットを着ていて汗ばまないのに、 
ゴアテックスのジャケットを着ていたら、内側が汗で濡れる。 
これは当たり前のことなのだ。

28: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:56:20.39 ID:wXVCx/TI.net
少なくとも、 

雨の中で防水性もあるが、透湿性もあるという宣伝は 

虚偽である

29: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 18:57:38.25 ID:IqrPKGo2.net
雨の中では防水性はある 

晴れているときはすこしは透湿性もある 

せいぜい、これくらいの物なのだ。

30: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 19:12:38.16 ID:/LuQutG1.net
外側が雨に濡れていて、水の層があるのに、そこを汗の蒸気が抜けていける 
わけがない。ゴアテックスとは何も関係ない。こんなの当たり前のことだ。

31: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 19:18:09.90 ID:G0t7VZuP.net
ID変えつつ伸ばそうってのが気持ち悪いな

33: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 19:20:51.30 ID:O8t0ejCb.net
たとえ、ゴアテックスジャケットの上に、レインウエアを着て、ゴアテックスが 
直接濡れることを防いだとしても、透湿性は生まれない。雨では空気中の湿度が 
高いから、内と外に蒸気圧差が生まれず、透湿することもない。 

透湿はしょせん晴れているときしか発生しない現象なのだ。 
そして、ゴアテックスは一般ウエアと比べたら透湿性はかなり低い。 
おそらく、撥水性のレインウエアと比べても低いと思われる。

34: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 19:27:33.01 ID:uxlH17Tp.net
つまり、ゴアテックスジャッケットは雨の時にしか役立たない。 
雨以外のときに着ていたら、ふつうのジャケットより汗ばんで不快のはずだ。 

だから、 
ふだんは撥水性のジャケットを着ていて、雨が激しければポンチョなり 
防水ウエアを羽織る、という方が快適のはずだ。

41: 底名無し沼さん 2015/01/26(月) 22:34:58.17 ID:T5adLRl0.net
ゴアテックスくらいの透湿性がちょうど良い。 

もっと透湿性つまり通気性があると、冬は滅茶苦茶寒い。

43: 底名無し沼さん 2015/01/27(火) 01:06:49.02 ID:zA9QK1VG.net
透湿と通気を混同する人が実在するとは驚いた

45: 底名無し沼さん 2015/01/27(火) 06:30:58.56 ID:JqZDpL/b.net
透湿性と通気性は同一ではないが、全く別のものではない。 

事実として、透湿性が高ければ通気性も高い相関関係が成り立ち、強風下では透湿性の高い素材程寒い。

48: 底名無し沼さん 2015/01/27(火) 11:24:21.13 ID:XKGsmB3Y.net
そんなにゴアが気に入らないならビニールカッパ着て厳冬期の山へ突っ込んでみろよ、俺は絶対嫌だけど

51: 底名無し沼さん 2015/01/27(火) 13:39:26.65 ID:9JBd2rZ+.net
おいらは2000年くらいまでICI石井のオールウェザースーツのゴアをつかっていた。 
2万円くらいで、年間フルにつかっていた。防水が悪くなる二年ごとに買い替えていた。 

久しぶりに山に行く(アイスクライミングなのでシャワークライミングになることがある)のでI、 
CI石井のゴア雨具25000円くらいを買った。 
生地が薄くなり、軽量になっていた。一年目に積雪期だけ利用した。 
二年目で防水性がかなり落ちているのに気がついた。 
山でつかったのはせいぜい20日くらい。 
以前の製品に比べて相当品質が悪くなっていた。 
次に買った他店のも同じ。 
ゴアのフィルムが駄目になったのか、ラミネートされている生地が駄目なのか。 
もうゴアを買うことはないです。

56: 底名無し沼さん 2015/01/27(火) 17:47:35.36 ID:AW14SFKn.net
そもそも表素材にナイロンでもウール(笑)でも、 
同じゴアのマークが付くからな(笑) 

耐水圧2800とかの数値表記を一切辞めたのがなぁ。 
1度出してた数字を引っ込めて、そのまま販売してるからなぁ。

61: 底名無し沼さん 2015/01/27(火) 21:26:39.65 ID:a+pUncNW.net
飽和蒸気圧は温度が高い方が大きいから、温度が高い裏地から温度が低い外側に蒸気が抜ける理屈がわからない

62: 底名無し沼さん 2015/01/27(火) 21:32:20.87 ID:a+pUncNW.net
生地の厚みの中で結露してキャピラリー現象で外に抜けるの?

68: 底名無し沼さん 2015/01/28(水) 00:18:29.68 ID:E6SW33rw.net
最近ではポリウレタンポリマーがキャンセルされてるグレードもあるけどな

69: 底名無し沼さん 2015/01/28(水) 00:31:38.92 ID:z2AaGkIy.net
ついでに書くと、通気性がある材質での透湿の原理は 
上に書いたのも含まれてはいるけど、「換気」による割合が 
大きいんじゃないかな 

こっちの理屈は、別にむつかしい話じゃなくて、網戸を風が通る 
みたいなイメージだね

71: 61 2015/01/28(水) 01:03:45.52 ID:G9DdtEmr.net
でも発汗が継続してれば内側の水蒸気圧がオーバーフローしてるから結露する前に外側に抜けてくれるってこと? 
いまいち自信ない

72: 61 2015/01/28(水) 01:08:46.95 ID:G9DdtEmr.net
換気も分かりやすいなぁ

82: 底名無し沼さん 2015/01/28(水) 19:44:55.55 ID:MPSj5+k/.net
eVentどうなんだろ 製品見たことすらないんだが

84: 底名無し沼さん 2015/01/28(水) 21:18:12.99 ID:oSvJPOUV.net
夏のレインウェアにはスースーする方が向いてるね

86: 底名無し沼さん 2015/01/28(水) 23:14:21.93 ID:vUcAcT0F.net
「スーパーハイドロブリーズ」がコスパがよさそうだね。 

でも、検索しても売っていない…。代替品とかあるのかいな?

87: 底名無し沼さん 2015/01/28(水) 23:15:42.43 ID:V0rRmG4K.net
雨具として使うならワークマンの安いゴアテックスでええがな 
あんまりいいやつ買うと本来の過酷な用途で使うの躊躇してまうし

93: 底名無し沼さん 2015/01/29(木) 09:47:54.05 ID:F8x/KA3V.net
日本ゴアテックスはまずゴアテックスアクティブとゴアテックスの情報を公開するべき

97: 底名無し沼さん 2015/01/29(木) 11:33:55.33 ID:tcvEGQBu.net
ていうか、ゴア表面が雨や汗によってすべて水で覆われるという状態は、 
現実には起こりえないのではないか? とは誰も思わんの? 

少なくとも表面生地の撥水性がある間は、オイラには考えにくいんだけど。

99: 底名無し沼さん 2015/01/29(木) 12:12:24.32 ID:4qutd/XH.net
ゴアじゃねえトレントシェルなんて裏地がボロボロになってカス出て来るぜ

103: 底名無し沼さん 2015/01/29(木) 13:53:30.41 ID:QbWEc95J.net
補足 
テフロンの撥水性≠撥水加工 
だから、汚れても洗えば撥水性が復活する 

ファブリックの撥水加工についてはよくわからん

107: 底名無し沼さん 2015/01/29(木) 17:05:33.67 ID:1+TOWQPh.net
ビニール合羽とゴアのレインコートを雨の中で使えば分かる。

112: 底名無し沼さん 2015/01/29(木) 21:31:32.39 ID:RXKyXe4f.net
ゴアのカッパをはじめて買おうと思ってたんだがゴアに期待しないほうがいいのかなみんなゴア着てて不満だらけですね

116: 底名無し沼さん 2015/01/30(金) 02:01:03.21 ID:fcWfrO5P.net
ゴアテックスの特徴 

・防水性がある 
(雨は浸水しない、汗も出て行かない) 
・外側が乾いているとき、気温が低いときのみ透湿性がわずかにある 
・通気性はない 

このような性質ゆえに、雨のときの防水にはなるが、雨のときには透湿性はない。 
雨ではないときも一旦大汗をかくと、水分としての汗は出て行かないので蒸れる。 

よって、登山ウエアとして向いているかははなはだ疑問である。 

水分として流れるような汗をかくと、逆にゴアテックスは不利なのである。 

よって、汗をかかない程度の山行にしか役立たない。 

1000m、2000mを自分の足で登るようなときには、汗をかくから、ゴアテックスは 
むしろ不快。 
ゴアテックスが有利なのは、大して登らないとき、たとえば、富士山の五合目2400mまで 
バスで行き、低温から歩きはじめると、汗を大してかかないので、ゴアテックスの 
透湿性は発揮される。それ以外は登山には不向き。

126: 底名無し沼さん 2015/01/30(金) 03:12:27.81 ID:ef/ZhsVX.net
透湿に関してゴアが最高みたいに信じてる人って結構いるし 
そのように誤解させるような売り文句を常用する販売店も珍しくない 
だからじゃないの

127: 底名無し沼さん 2015/01/30(金) 03:24:06.41 ID:8MMe144x.net
ゴア着てバイクでツーリングしてたら大雨。 

腹の辺りからジワーッと浸水して来てマジでヤバかったわ。何なのレインダンサー

132: 底名無し沼さん 2015/01/30(金) 10:18:49.30 ID:UJgPU0wa.net
透湿性って外気の湿度が100%であれば意味がないよな 
だから雨の日に着るのは防水の為であって内部が蒸れるのは仕方ない 
ゴアテックスが最も有効に機能する場面は雪山かな 
風と雪を防いで湿気を排出する 
これが透湿性のないジャケットなら内部が汗で濡れて下手すりゃ死に至るよね

144: 底名無し沼さん 2015/01/30(金) 22:15:41.66 ID:xNjMk27H.net
高所用ダウンでもウインドストッパーとか各社の透湿性メンブレンは使われてるね 
目止め防水してないからウインドストッパーなんだろうけど

147: 底名無し沼さん 2015/01/30(金) 22:39:10.99 ID:xo8DCpQc.net
ゴワゴワはゴアテックスの専売特許 
だから軍事用語からハード(装甲)ソフト(非装甲)などの単語が応用された 
ダブルヤッケの生地はサラサラだよ

169: 底名無し沼さん 2015/01/31(土) 17:00:53.03 ID:j4PCFmpE.net
まぁナイロンジャケットと使い分けるのめんどくさいし 
夏場の2,000m以下でべちょべちょになってもそんなに問題ないから結局はゴアジャケットで通すんだけど

174: 底名無し沼さん 2015/01/31(土) 18:51:30.21 ID:t1OgLfRI.net
俺はこの時期透湿防水でペラペラのソフトシェルに安っすいアウター(中綿無し)重ね着してる 
厚い時はアウター脱いで、風の強い稜線歩きとか休憩の時とかアウター着る 

超快適

178: 底名無し沼さん 2015/01/31(土) 21:22:49.62 ID:j4PCFmpE.net
ゴア以外のアウター探す方がめんどいから俺はゴアでいいよ

181: 底名無し沼さん 2015/02/01(日) 05:26:45.67 ID:5nbow0TT.net
rab使ってるけど、確かにいいよ 
生地も凄くしなやかだし

185: 底名無し沼さん 2015/02/01(日) 07:57:19.99 ID:N7t2raS6.net
水を防ぐための仕組み全てを防水と言うんだよ。 

だから撥水は防水の中の1つ。 

防水の方法の仕組みと程度の違いがあるだけ。 

防水能力が低くても防水を目的としていたらそれは防水だ。

186: 底名無し沼さん 2015/02/01(日) 08:02:06.33 ID:N7t2raS6.net
完璧な素材のとても高性能なレインジャケットがあったとしても、100パーセント防水など有り得ない。 

ズボンの裾が開いてるし、服の袖が開いてるしフードの顔出しが開いてるしツナギでなければ腰が開いてる。 

スマホの防水ケースの言うような防水という意味では、レインジャケットは全く防水ではない。

187: 底名無し沼さん 2015/02/01(日) 08:04:22.22 ID:N7t2raS6.net
ま上は極論だが、裾や袖を上手く絞って「防水能力を高めました」なんてコマーシャルもあり得るんだから、全く無関係でもない。

197: 底名無し沼さん 2015/02/01(日) 20:26:29.49 ID:xBiR0OCU.net
スポーツメーカーのウィンドブレーカーとゴアテックスのレインウェアを着てランニングしたが 
なんだかんだでゴアは汗でべっちょりしなかった