輪行をして遠くの知らない土地をサイクリングするのは楽しいですよね
車を持っている人は、 マイカーで運べますが、
持ってない人はなかなか自由に運べませんし、マイカーでも運転で行ける範囲が限られます。
輪行をしたいチャリダーの為に、輪行に対応している交通機関を
バイク・田舎・アウトドア
旅行先でBBQをするときに必要な炭火の起こし方
これからの季節、アウトドアでキャンプやBBQを楽しみたい!とお考えの方は多いのではないでしょうか?でも、実際にBBQをする段階になって、どうやって火をつけたらよいかわからない…と悩んでしまうことがありますよね。 今回は、そんな皆さんのために、旅行先でBBQをすると
これなら登れる?この夏は手ぶらで富士山頂を制覇!
日本人なら一度は富士登山を考えたことがあるのではないだろうか。経験者の話を聞いたり事前の準備などがネックで、挫折した人も多いはず。フィールド&マウンテンが運営する、登山道具の宅配レンタルサービスで圧倒的なシェアを誇る「やまどうぐレンタル屋」は、2016年も7月
イケメンキャンパーがセレクト!充分キャンプで使える100均グッズ3つ!
お久しぶりです、イケメンキャンパーです。 前回はキャンプのちょい足しグッズを紹介しました。今回はキャンプに使える100均グッズをセレクトしました。 100均でも揃えられるキャンプグッズは結構あるんです! 今回はそんな中からあったら便利なグッズを3つ紹介したいと思い
初キャンプからいきなり買っても良かった!キャンプギア5選
テレビ番組やCMでも、アウトドアを題材に使ったものを多く見掛けるようになりましたね。まさにアウトドアブームを迎えていると感じるこのごろ。この夏キャンプデビューをしようと計画しているファミリーも多いのではないのでしょうか? 筆者も初キャンプの準備にはわくわくし
【コレ欲しい!】夏キャンプを涼しくする多機能性ボトル登場!
幼いころに“冒険”に目覚めたニック・レアという人物が友人とはじめた旅の便利小物ブランド、それが2008年創業の『ルナテック』。アウトドア業界ではまだ知られていないが、フィールドに持ち出すと重宝するトラベルタオルやディッシュクロスといった、地味なアイテムを扱っ
【これからの季節気をつけよう】こうなっていたら食べちゃダメ!腐った食べ物の見分け方
パンやご飯、卵、野菜などの生鮮食品、加工食品など、自宅の冷蔵庫に入れたまま放置してしまい、気が付いたら腐っていた…という経験は誰もがあるはずだ。夏になればますますそのリスクが高まる。しかし、中には、腐っているかどうか見分けがつかないこともある。そこで、管
【この発想は無かった!!超便利やん!】ピクニックやBBQのとき、パイ皿を使ってテーブルにアリを寄せつけない方法
アリはアウトドアの食事が大好き。だから、ピクニックをするエリアにはいつも必ずアリの巣があるものです。でも、アリがテーブルに登ってきて食事を共にするのはご免ですよね。そんなときは、パイ皿を使ってアリをよじのぼらせないためのミニ要塞を作りましょう。続きはこち
【ミニマリストが好きそうだな】自転車用ナビの新しい形?―必要最小限だから安全なスマートフォンUI「HAIKU」
「HAIKU」は、自転車向けに設計されたUIをスマートフォンに追加するツール。ミニマムな表示で、自転車用ナビの新しいカタチを提案する。続きはこちら↓ style="display:inline-block;width:320px;height:100px" data-ad-client="ca-pub-6057446073238880" data-a
【キャンプと言ったらビールでしょ!!】キャンプ場でキンキンに冷えたビールを飲もう!クーラーボックスの保冷力アップテク♡
夏のキャンプでキンキンに冷えたビール、飲みたいですよね!バーベキューで肉や魚介を安心して食べたいですよね!そんな夏キャンプを楽しむために、クーラーボックスの保冷力をアップ&持続させるちょっとしたコツをご紹介します。続きはこちら↓ style="display:inline-