持ち込みに興味があるのだけれど、始め方かわからない。式場や依頼先の探し方に自信がない、時間がない。という方のためにサービスを始めました。
結婚生活
挙式持ち込みをする効率的な方法【テンプレートを無料で大公開!】
持ち込みの効率の良い手順をお教えします。私のおすすめの手順はこちらです!詳しく順番にご説明します。持ち込み可の式場を探す まずは式場探しからです。持ち込み可の式場を探しましょう。持ち込み可でも、持ち込み料が発生する式場ではなく、出来るだけ持ち込み料無料の
挙式での持ち込みの仕組み・メリットデメリットを図を交えて説明します
挙式での持ち込みをする際は、デメリットを事前に理解したうえで実践しましょう!持ち込みの仕組みを図を交えてご説明します。
【ご参考に!】実際の挙式見積もり書(持込前・後)大公開!!
挙式の検討当初はイメージが付かず、実際の費用が分からない思います。そこでご参考に、私の挙式見積もり書(持込前・後)をお見せしましょう!!
【情報まとめ】予算を下げつつ結婚式をグレードアップさせる方法教えます!
つい先日結婚式をあげました。非常にいい思い出ができました
でも、結婚式って想像以上に・・・・
お金がかかるぅぅ ・・・・
当初の見積もりから増えていくという噂は本当で、どんどんやりたいことが増えていきますし。
でも、私たち夫婦は、運が良いことに節約しなが
【共働き必見】効率的でお得に家計を管理する方法はコレだ!!
共働きが増えてきている昨今、お金の管理は全て奥様任せ!!
というご家庭は減少しているのではないでしょうか。
我が家も共働き家庭で、お金管理の土台を作るのに大変苦労しました。
共働きならず、新生活で皆さん苦労するのがお金の管理ではないでしょうか。
しか